銀行を選ぶ!!成功事例と失敗事例
- 「銀行融資の審査基準とは」のページはこちらをクリック
- 「初めての面接で必ず聞かれる7つ」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会へは直接行くべきか?制度融資と提携融資」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会の融資を成功させるには」のページはこちらをクリック>
ここでは、当社へご相談があった某運送会社の事例をご紹介します。
いかに、金融機関を選ぶのが大事か、銀行の選択を誤ると致命傷になるのか、ということがわかっていただけると思います。
(某運送会社の事例)
損益計算書
23年度 | 24年度 | |
売上 | 22000万円 | 24000万円 |
▲原価 | ▲17000万円 | ▲20000万円 |
粗利 | 5000万円 | 4000万円 |
▲経費 | ▲3500万円 |
▲ 4100万円 |
営業利益 | 1500万円 | ▲ 100万円 |
雑収入 |
300万円 | 300万円 |
支払利息 | ▲ 100万円 | ▲ 100万円 |
経常利益 | 1700万円 | 100万円 |
▲税金 | 700万円 | 40万円 |
税引後当期純利益 | 1000万円 | 60万円 |
(経費3500万円のうち減価償却費1000万円) | (経費4100万円のうち減価償却費800万円) |
原価というのは外注で運送会社を使ってますのでその外注費
粗利から経費、経費というのは「販売費および一般管理費」というように決算書に書いていますが、ここでは略して、経費、経費、と呼んでいます。
支払い利息・・・借り入れ残高が3000万円くらいでしたんでそれに対しての支払利息が
100万円。借り入れ残高が3000万円です。
銀行の方からみて年商の5割を超えるとちょっと多いかなぁ、と思うみたいです。
5割超えたらアウト、ということはないですが、印象としては悪いですね。
これで当時契約していた会計事務所さんに依頼して、申告書を出して税務署の印鑑をもらった上で、メインバンクである某地方銀行の融資担当に来てもらった。
ただこの社長さんですね、かなり不安だったようです。
なぜかというと、20年と21年を見比べていただいたらわかりますように、だいぶ悪いですね。売上は上がっているのに、営業利益も、経常利益も、税引後当期利益も下がっている、というような状態です。
それも社長はわかってはったんで、前期より悪いのは気になるけどまあええかぁ。希望額の1000万円くらいやったらすぐプロパーで借りれるだろう、という感じで心配しつつも楽観的に構えてはったらしいです。
決算直後に地方銀行の融資係が来て、決算書をみて、前の年はニコニコ顔で「今年も頑張ってますなー」と言って決算書見てはるそうなんですが、今回の決算書を見た限りでは、明らかに顔が曇っていた。いつもと様子違うなぁ、と思って「やっぱり、前期よりいったい何なんですか?」と聞いたら、
「いや、別にそれはいいんですが。ちょっと・・・」
と言い難そうに、言われたのが・・・
「営業利益がマイナスになっているのが致命的ですね。」
ということを言われたそうです。
えっ?うち年商2億4千万円ですよ。最終の利益60万円あるじゃないですか。経常利益は100万円あるじゃないですかぁ。営業利益が赤字っていうてもたった100万円ですよ。なんでなんですか?とあわてて言ったそうです。
それでも繰り返し言われたのは、その地方銀行では「営業利益」をうちは一番重視しますから、これでは他の数字が良くても~、というように言われたらしいです。
「それやったら決算書まとめる前に言っといてくれよ~!」 と喉まででかかったらしいんですが、決算書申告書を提出したあとなので言ってもしかたない。あとのまつり。
それでこの地方銀行ではどうにもならん、ということで、うちに相談していただた。
で、そこでうちはどうしたかというと、非常に単純明快な話なんですが、営業利益ではなく、経常利益を重視する信用金庫を紹介させていただいて、それもいきなりプロパーではどうしても無理でしたんで、保証協会つきで2ヵ月後にやっと希望額の1000万円が借りれた、という事例が最近ありました。
保証協会でいくんやったら、メインバンクの地方銀行で融資やってもらったらええんちゃうの?わざわざ今まで取引もない信用金庫を紹介せんでもええんちゃうの?と思われるかもしれませんが、保証協会使うのでも、銀行側に20%の責任がありますので、保証協会が通っても銀行で通らんというケースが多々出てきております。
このケースもまた時間かかりますので、保証協会しか手がないな、とわかった時点でこの地方銀行をあきらめて別の信金を探した、ということです
というような単純明快なたったそれだけの事例です。
ただこの単純なたった一つの事例の中ででも、融資を受ける際の大きなポイントがいくつか見出せるのではないかと思います。
- 私、桑山があなたの融資(資金の借入れ)をサポートいたします。 どうぞよろしく!
- 「銀行融資の審査基準とは」のページはこちらをクリック
- 「初めての面接で必ず聞かれる7つ」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会へは直接行くべきか?制度融資と提携融資」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会の融資を成功させるには」のページはこちらをクリック>




