ノンバンクから融資
- 「銀行融資の審査基準とは」のページはこちらをクリック
- 「初めての面接で必ず聞かれる7つ」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会へは直接行くべきか?制度融資と提携融資」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会の融資を成功させるには」のページはこちらをクリック>
個人事業主の場合、立て替えをしたり取引先の入金予定が長引いたりと、緊急に事業資金が必要になる事も多いかと思います。
そんなスピーディーに借り入れをしたい時に、思い付くのはまず銀行ですが、銀行での融資審査では利用したい時期までに審査が終わらない可能性があります。
勿論、銀行での審査を受けるのならば大口の現金が手に入る事は事実なのですが、如何せん時間がかかり、且つ審査が厳しいと言うのが現実です。
そこで、より早く事業資金を手に入れたい方には(おすすめはしないですが)消費者金融での借り入れです。
貸金業法の改正により、個人の借金は年収の三分の一までと規制がかかりましたので、望んでいる利用可能額に届かないのではないかと心配される向きもあるでしょう。
ですが、実は個人事業主としての融資は例外となり、この規制には引っ掛からないのです。
業者によって上限は様々ですが、概ね300万円まで、最短で即日の融資が有り得ます。
また、交渉によっては通常のカードローンよりも幾分か低い金利を適用してくれる場合もあります。
必要な金額が少額ならば、消費者金融に申込むのも一つの手だと言えるでしょう。(どうしても必要な場合は、です)
では、具体的にどのような準備が必要なのでしょうか。
まず、用意する必要があるのが収入の証明書です。
個人事業主の場合、直近の確定申告書や青色、もしくは白色申告書の控えを用意します。
もし控えを紛失している場合は、市役所で発行されている所得証明書でも代わりとする事ができますので、そちらを用意します。
申告年収を税金対策として過小申告している為、証明年収が少ない事を心配される方もいらっしゃるかと思いますが、窓口で事業計画書を作成する際にその旨を申告し、実際の売上について説明をすれば心配いりません。
続いて、ホームページ上で個人事業主専用のカードローンがある会社を確認し、フリーダイヤルで申込を行います。
大抵、申込みと事業計画書の作成までは電話で行えますが仮審査が通って契約に至るまでには一度店舗か無人契約機に足を運ぶ必要があります。収入証明書の提出や事業計画書の作成など多少の事前準備は必要となりますが、来店時の契約時間は三十分から一時間程度です。上手くすれば一日で資金繰りが可能となります。
しかし・・・
こういったノンバンクで借りるのは最終手段です。
3ヶ月後には確実に完済できる、という自信がないならやめといた方が良いです。
それで建て直した事業者は見たことありませんから。
当社に電話ください。
無料電話相談受け付けていますので。
- ■全国どこに事業所のある方あるいは、どこにお住まいの方でもOKです。
- 私、桑山があなたの融資(資金の借入れ)をサポートいたします。
- 「銀行融資の審査基準とは」のページはこちらをクリック
- 「初めての面接で必ず聞かれる7つ」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会へは直接行くべきか?制度融資と提携融資」のページはこちらをクリック
- 「信用保証協会の融資を成功させるには」のページはこちらをクリック>




